こんばんはあやです。
最近、よく耳にするようになった「パーソナルカラー」とは一体どういうものなのか、あなたは知っていますか?
自分に似合う色を知ることで、より一層魅力を引き出すことができるといわれています。
今回は、そんなパーソナルカラーについての基本的な説明と、パーソナルカラーを知ることによって得られる5つのメリットについてご紹介していきたいと思います。
パーソナルカラーとは?
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った肌や髪、瞳、唇、頬などの色と調和する「あなたに似合う色」のことです。誰でも、好きな色はあるかもしれませんが、パーソナルカラーは好きな色とは異なります。
本当に似合うカラーを身につけることで、現在より美肌に見えたり、若々しく健康的な印象を与えることができるのです。
同じ日本人でも、人それぞれ瞳の色や肌の色は微妙に違います。そのため、似たようなピンクでも「明るいピンク」が似合う人もいれば、「パステル系のピンク」が似合う人など、さまざまです。
自分のパーソナルカラーを知らずにいると、本来の魅力を半減させてしまう色を知らず知らずのうちにチョイスしたり、老けて見えるカラーをうっかり身につけてしまっている…なんてことも珍しくありません。
美しさを最大限に引き出すためには、パーソナルカラーをしっかりと把握しておくことは非常に重要なことなんです!
パーソナルカラーを知る5つのメリット
パーソナルカラーを知ると具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、パーソナルカラーを身につけたときの5つのメリットについてご紹介していきたいと思います。きっとあなたも、自分のパーソナルカラーを知りたくなるはずですよ!
それでは、早速みていきましょう。
【メリット1】お肌がキレイに見える
パーソナルカラーを把握して本当に似合う色を身につけるようになると、お肌がワンランク透明感を増したようなイメージに変わります。美肌効果はお化粧と同じくらい期待できちゃうんです!これって凄いですよね。
また、くすみやクマなどが目立ちにくくなり、明るい印象を与えることができるため第一印象もぐんと良くなるといわれています。
【メリット2】フェイスラインがすっきり小顔に見える
似合わない色を身につけていると、フェイスラインがぼんやりとして本来の顔の大きさより、ひと回り以上大きく見えてしまいます。
パーソナルカラーを知り、あなたの肌色や髪色に合った色をまとうようになると、顔まわりのラインがシャープに見え、小顔効果も抜群。服やメイクの色を変えただけなのにスッキリとした印象を与え、「痩せた?」「エステでも行ったの?」と聞かれるようになるほどです。
【メリット3】若々しく健康的に見える
パーソナルカラーを身につけると、血色が良く見えるため「健康的」な印象を与えることができます。さらに、くすみやクマ、シミ、シワといった肌悩みを上手にカバーしてくれるので、実年齢より若見えするケースも少なくありません。
逆に言うと、パーソナルカラーと反対色を選んでしまった場合には、疲れた印象や老けた印象を与えかねないので注意が必要です。
【メリット4】無駄な買い物が減る
パーソナルカラーを知ると、とにかく無駄な買い物が減ります。これは、節約志向の女性にとっては大きいです。
洋服やアイシャドウなどを購入した時、いざ自宅に帰って再度着たり塗ったりしてみると「あれ?なんだかお店で試してみた印象と違うな…」なんてガッカリすることってありますよね。
結局、自分にはあまり似合わない色だったときには、そのままお蔵入りさせてしまうことも少なくないでしょう。
しかし、パーソナルカラーをしっかりと把握しておけば、このような「買い物ミス」が一気に減少!効率よくお買いものをすることが可能です。
【メリット5】チークや口紅の色で失敗しない
色で悩みがちな口紅やチークなどの化粧品は、自分に似合わない色を購入してしまうと本当にショックですよね。店頭では、なんとなく「こっちの方が可愛い気がする」と選んだ色でも、実際にメイクしてみるとイメージとかけ離れていた…なんて経験をしたことがある方も結構多いはず。
でも、パーソナルカラーを知っておけば、こんな残念な失敗をすることは一切ありません。
似たような色の中からでも、自分にぴったりのカラーをチョイスできるようになりますよ。
まとめ
今回の記事では、「パーソナルカラーとはそもそも何なのか?」「パーソナルカラーを知ることで、どんなメリットがあるのか」といった疑問にお答えすべく、説明をしてみました。
本当に似合う色を見つけると、これまで以上に魅力的な自分を再発見できるはず!
お肌のくすみやシミ、シワなどに悩まされている女性も、きっと若々しい印象を与えることができるようになるでしょう。
ぜひ、あなたもパーソナルカラーをチェックして、さらに美しく輝いてくださいね。
パーソナルカラーの確認方法については、別記事で詳しくご紹介したいと思います!ぜひ、そちらもチェックしてみてください。