こんばんはあやです。
『粘膜リップ』って知っていますか?
「最近よく話題になるけど、具体的にどんな色のことを言うのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
粘膜リップとは、その名の通り「粘膜に近い色をしたリップ」のことです。でも、リップはたくさんありすぎて、どれが粘膜リップなのかわからないですよね。ここでは、粘膜リップの魅力やおすすめの粘膜リップをご紹介します。
粘膜リップって何?
粘膜リップは、血色感に近い赤みのあるリップのことです。
人によって血色感は違うので、自分の粘膜にできるだけ近い色を選ぶのがナチュラルでかわいく見えるポイントです。
自分の粘膜色は、唇の内側の色が基準になります。そこの色に近いものを選べば、顔色にも馴染み、血色感がアップして、ぷっくりしたかわいい唇になりますよ。
粘膜リップの魅力とは?
粘膜リップは、赤みが強い色をしています。
赤いリップは派手に見えたり、ケバく見えてしまいそうですが、粘膜リップはその人の粘膜の色に近い色なので、赤みが強くても派手になりすぎず、唇に自然な血色感が与えられて健康的でかわいいメイクになるのが最大の魅力です。
おとなの女性はツヤ感は押さえ目に。10〜20代の女性はツヤ感が出るものを選ぶのがおすすめです。
イエベ・ブルベ 肌の色に合わせた粘膜リップの似合う色
血色リップは、赤みのある色をしていますが、赤系の中でも種類があります。
リップの色はとにかく種類が豊富なので、イエベ・ブルベなど肌の色に合う系統からしぼっていくと似合う色を見つけやすくなります。
イエベさんには、オレンジ・サーモンピンク・ベージュ・コーラルなど温かみのある血色リップがおすすめです。
ブルベさんには、ラズベリー、ローズピンク、マゼンタ、ボルドーなど青みがかったクールな血色リップがおすすめです。
おすすめのプチプラ粘膜リップ
ここからはおすすめの粘膜リップをご紹介していきます。気軽に試して見ることができるプチプラアイテムから選びました。
セザンヌラスティングリップカラー/各528円(税込)

引用元:セザンヌ

引用元:セザンヌ
セザンヌのリップはプチプラリップの中で、特に優秀で人気の高いアイテムです。カラーバリエーションもとても豊富で、発色が良く、スクワランやローヤルゼリーエキスなど保湿成分も配合されているので、唇にうるおいを与えてくれます。
カラーバリエーションは全部で12色あります。
イエベさんにおすすめな粘膜リップは、落ち着いた雰囲気なら102ブラウン、明るめにしたなら501オレンジがおすすめです。
102ブラウンはラスティングリップカラーの中でも特に人気な色です。品薄になることもあるほどなので、見つけたら買っておいたほうがいいかもしれませんよ。
ブルベさんには、落ち着いた雰囲気になら306ローズ系、明るめなら302ローズ系がおすすめです。
visse MYRED ROUGE/1,540円(税込)

引用元:KOSE

引用元:KOSE
とろけるようなクリーミーな感触で、唇の縦じわも消してくれるうるおい感たっぷりのリップです。
はっきりとした発色の良い赤色系リップを探している人におすすめです。
自然な赤色を放つパールが、血色感をアップさせてくれます。
カラーバリエーションは全部で6色。
イエベさんには、05ベージュレッド系、103コーラルレッド系、ブルベさんには、04ベリーレッド系、07ピンクレッド系がおすすめです。
excel グレーズバームリップ/1,760円

引用元:ノエビア

引用元:ノエビア
バームのような使用感で密着度の高いリップです。一塗りできれいに発色するので、重ね塗りは不要です。
4つのセラミドとアルガンオイルが配合されているので、塗っている間ずっとうるおいが持続し、唇のカサカサや縦じわもカバーできます。
カラーバリエーションは全部で12色。
イエベさんには、GB03アプリコットシナモン、GB07ウォーターメロン。ブルベさんには、GB02ピーチタルト、GB05カシスロゼ、GB06ショコラベリーがおすすめです。
キャンメイク ミルティールミナスルージュ/880円

引用元:キャンメイク

引用元:キャンメイク
粘膜リップは使いたいけど、あまり発色が強すぎるのは抵抗があるという人には、キャンメイクのミルティールミナスルージュがおすすめです。
シアー過ぎない美発色で使いやすいのが魅力です。
全部で5色です。
02のミルクティーベージュは、顔色を自然な感じで明るく見せてくれるので、ナチュラルでかわいい粘膜リップにおすすめです。
KISS メルティーシアールージュ/1,300円

引用元:KISS COSMETICS

引用元:KISS COSMETICS
KISSのメルティーシアールージュは、シアーな透け感でうるうるの粘膜リップにおすすめです。
5種の天然美容オイルにアルガンオイル、シアバターが配合されているので、唇の保湿ケアもバッチリ。SPF25PA++の紫外線対策効果があるのもうれしいですね。
カラーバリエーションは全部で12色です。
06Noble Cassisは深みがあるので、シアー感があってもおとなっぽい雰囲気になります。
まとめ
粘膜リップは今年のメイクのトレンドなので、ぜひ抑えておいてくださいね。プチプラアイテムでも優秀なリップがたくさんありますよ。