スポンサーリンク
スポンサーリンク

寝る前のストレッチが効果的!良質な睡眠でココロも身体もリラックス

スポンサーリンク

こんばんはあやです。
「睡眠時間はしっかりとっているのに、なんだか疲れが抜けない」
「疲れているはずなのに、布団に入ってからの寝つきが悪い」

このようなお悩みがある人にこそ、寝る前ストレッチがおすすめ!

熟睡できなかったり、寝つきに時間がかかってしまうのは、心と身体が緊張しているから。
特に現代人は、ストレスや悩みごと、パソコン、スマホなどのせいで、気づかないうちに「緊張状態」になっているケースが多いといわれています。

今回は、ストレッチの嬉しい効果を解説。
さらに良質な睡眠へと導く「寝ながらストレッチ」もご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パソコンやスマホで筋肉が緊張状態に?

最近は、仕事やプライベートでもパソコンやスマホを触る機会が多いもの。
特に、長時間座りっぱなしのまま仕事をしたり、ゲームやSNSに夢中になっていると、身体全体の筋肉が凝り固まってしまいます。

さらに、目や腕、首、指などの疲れが蓄積すると、自分では気づかないうちに「緊張状態」がデフォルトになってしまうのです。

緊張といっても、胸がドキドキしたり冷や汗をかいたりするモノとは異なります。
主に、筋肉と心の緊張です。

そのまま放置していると、肩こりや腰痛、背中の違和感、頭痛などの症状があらわれてくるため、注意が必要。

また、入眠障害や睡眠障害などの原因になってしまうケースも少なくありません。

だからこそ、寝る前には一旦ココロと身体をリセットしてあげるべき!
ほんの数分の簡単なストレッチを取り入れるだけで、翌朝の目覚めも大きく変わるはずですよ。

寝る前のストレッチ!その効果とは

寝る前のストレッチは、身体と心の余計な緊張をゆったりとほぐし、リラックスさせてくれる効果があります。

また、凝り固まった筋肉をゆるめることで、血流が改善。
自然な眠気が訪れるようになるため、寝つきが悪い方にもぜひ試してみてほしいです。

副交感神経を優位に!リラックス効果

睡眠前のストレッチは、筋肉をじんわり緩めることで、適度な血行促進効果が期待できます。
また、脳内から「α波」が出されるため、リラックス神経と呼ばれる「副交感神経」が優位に。

ただし、力まかせのストレッチや、痛すぎるストレッチは禁物!
頑張りすぎることなく、ゆったりとした気持ちでのんびりと身体の筋肉を伸ばしてあげることが大切です。

心地よいと感じられる強度のストレッチをすることで、眠りにつきやすいリラックス状態へと導いてくれますよ。

血行を促進!身体のコリを緩和する

寝る前ストレッチでは、血行を促進することで筋肉の違和感や痛み、コリを解消することができます。

そもそも、身体の痛みは筋肉が硬くなるのが原因。
ガチガチになった筋肉が血管を圧迫して、栄養や酸素がしっかり届かなくなってしまうのです。

その結果「もっと栄養と酸素が届くように」と、血管を拡張させる物質がたくさん分泌され、これにより「身体の痛み」や「違和感」が出てしまうといわれています。

ストレッチを行うことで凝り固まった筋肉が緩み、血流がスムーズになるため、身体が楽になるという仕組みです。

寝ながらできる!おすすめのストレッチ方法

それでは、実際に「ストレッチを始めてみたい」というあなたのために、布団やベッドで寝ながらできる「簡単ストレッチ」を2つご紹介します。

どちらのストレッチも難しい動きは一切ないので、ぜひ今夜から取り入れてみてくださいね。

ぶらぶら体操

まずは、とっても簡単な「ぶらぶら体操」がおすすめ!
身体全体の筋肉の緊張や疲れを緩和し、主に「抗重力筋」と呼ばれる筋肉を休めるストレッチです。

布団やベッド、または床に仰向けに寝転がります。そのまま、両手と両足を天井の方向へ上げましょう。

できるだけ全身を脱力させた状態のまま、上げた両手&両足をブラブラとさせるだけ!
大きな動きよりも、小刻みに動かしてあげた方が効果的です。

これを30秒ワンセットとして、2回ほど行ってください。
たった1分でできるストレッチなので「疲れて何もしたくない」という日でも、取り入れやすいですよ。

足首ストレッチ

次にご紹介するのは、足首の血行を促進するストレッチ。
そのまま眠りにつけるよう、ベッドや布団の中で行うのがオススメです。

まず、仰向けになってから、鼻からゆったりと息を吸いながら両足首を手前側に起こします。
ふくらはぎ側がストレッチされるイメージですね。

そのまま、口から5秒くらいかけて息を深く吐きながら、足首を元の位置に戻します。
息を吐ききったら、ふくらはぎと足首からフッと力を抜くイメージで行いましょう。

この動きを1分間で5~6回繰り返すだけでOK!
足の血行を促進することによって、余計な熱が放出されて深部体温が下がり、心地よい眠気へと誘ってくれます。

まとめ

今回の記事では、寝る前のストレッチで得られる効果と、おすすめのやり方をご紹介してきました。
質の良い睡眠は、身体や心の回復だけでなく、キレイなお肌を育むためにも欠かせません。

ぜひ、寝る前のストレッチ習慣を取り入れて、気持ちの良い朝を迎えてくださいね。