こんにちはあやです。
『見えないおしゃれ』と言われる香水。
お気に入りの香りで楽しんでいる方も多いと思います。しかし、香りは周囲の人にも届くので使い方には注意が必要な高度なおしゃれです。
使い方を間違えると自分では良い香りだと思っていても、周りの人を知らない間に不快にさせている可能性があります。
香りは体温により香り方が異なるので季節に合わせた付け方を知ることが大切です。
今回は、季節別のおすすめの香りと付け方について紹介します。
【季節別】おすすめの香り
香水は自分が好きな香りを使うのが1番ですが、香水を楽しむときには周りの人にも香りは届くことを忘れてはいけません。
TPOや季節感に合わせた香りを使うことでセンスの良さを感じさせられます。
ここでは、季節別のおすすめの香りを紹介します。
春におすすめの香り
春は、木や花が芽吹く季節で、新生活が始まる季節です。
おすすめの香りは、ジャスミン、フリージア、チェリーブロッサム、スミレなどフローラルベースの香りです。
清潔感とフレッシュさを感じさせるミントやハーブなどグリーン調もおすすめです。
夏におすすめの香り
気温と湿度が高い夏は、フレッシュで軽くさわやかな香りがおすすめです。
シトラス系、マリン系、ソープ系、ミント系、アクア系が良いでしょう。
甘い香りが好きな方は、オレンジやグレープフルーツなど柑橘系の香りもおすすめです。
秋におすすめの香り
暑さが落ち着き、肌寒さを感じる日が増えてくる秋は温かみを感じる香りがおすすめです。
ウッディ系、スパイス系、シプレ系の香りが良いでしょう。
ローズ、フローラルブーケ、ジャスミン、イランイランなど濃厚なフローラル系の香りもおすすめです。
冬におすすめの香り
気温が低い冬は、濃厚で重厚感のある香りがおすすめです。
ローズ、バニラ、ムスク、ウッディ、シダなどが良いでしょう。
さわやかな香りが好きな方はユズの香りがおすすめです。
【季節別】香水を付ける場所
香水の香りは気温や体温が高いときに芳香力がアップします。
そのため、年中同じ場所に同じ量を付けている方は、季節によって周りの人に強い香りを与えてしまっている可能性があります。
香水の香りの特徴を理解して、季節に合わせて付ける場所を工夫してみてください。
また、香水は香料濃度により分類されています。オーデコロン(2〜5%)、オードトワレ(5〜10%)、オードパルファン(8〜15%)、パルファン(15〜30%)です。
日本では、香水の文化が浸透しておらず、無臭を好む方も多いので、日常的に使用するのであれば、オーデコロンやオードトワレがおすすめです。
オードパルファンやパルファンを使用する場合には季節を問わず、ごく少量を足首に付けるようにしましょう。
春に香水を付ける場所
春先はまだ空気が乾燥しているので、香りが飛びやすい季節です。
オーデコロンの場合には、耳の後ろ、髪、手首に、オードトワレの場合には、胸、腰、膝がおすすめです。
夏に香水を付ける場所
夏は体温が上がり香水が揮発しやすく、香りを強く芳香しやすい季節です。
また、皮脂や汗と混ざり合い、香りが変わりやすい季節なので不快なにおいにならないように注意する必要があります。
夏はほのかに香るオードトワレを汗を書きにくい手首やくるぶしに付けましょう。
良い香りを保つためには、汗をかいたら洗ったり、ウェットティッシュで拭き取ったりして清潔にしてから付け直すのがおすすめです。
秋に香水を付ける場所
秋になると気温が下がり、汗をかきにくくなります。
オーデコロンの場合には耳の後ろ、髪、手首に、オードトワレの場合には、胸、腰、膝に付けるのがおすすめです。
冬に香水を付ける場所
冬は体温が下がるので、香水の香りが芳香しにくい季節です。
オーデコロンやオードトワレを耳の後ろ、髪、手首に付けるのがおすすめです。
また、冬は服が分厚くなるので、胸や腰など服で覆う部分に付けるときには、少し多めに付けないと香りが感じられないことがあります。
香水の適量ってどれくらい?
香水は付けすぎると良い香りでも不快感を与えてしまいます。
適量は、オーデコロンは1〜2プッシュ、オードトワレは1プッシュです。
また、時間が経つと香りに慣れて、香りを感じにくくなりますが、付け直すのは3〜5時間経過してからにしましょう。
皮脂や汗と混ざると香水の香りが変化してしまうので、付けていた場所を洗うか、ウェットティッシュで拭いてから付け直すと良い香りをキープできます。
季節に合わせて香水を変えてみよう
香水は体温で芳香の仕方が変わります。また気温や湿度により良い香りと感じる種類も異なるので、ぜひ季節に合わせた使い方をしてみてくださいね。